本日10月4日(日)は津市河芸町にある杜の街のイベントでセグウェイの試乗会に行ってきました。
このイベント案内はこちら…
出発は昨日のお昼過ぎ…
眠気対策になるか分かりませんが、これらの物を買って出発。
移動するだけじゃもったいなかったので、四日市の工場夜景に挑戦してみました。
まず始めに垂坂公園によって四日市の工場全体を撮ろうとしましたが、時間帯的に早かったせいもあり余りイイ物は撮れず…
それよりも残念なのが、蚊では無いと思いますが小さい虫がたくさん寄ってきて、じっくり撮るという事が出来ませんでした…(^^;
断念した後に向かった場所が四日市ドームとサッカー場との間の道路が突き当たる場所で撮影。
全体的に明るいので私的にはイイ物が撮れたように思いました。
次に向かった場所が、川越しに見えるコスモ石油四日市製油所…
設定が間違っていたのか慌てていたのか分かりませんが、とにかく出来上がりは全体的に暗かったので、再度挑戦することに!
ここまでの撮影した写真は下記のリンクで!
http://blog2.takebekikai.jp/?p=482
http://blog2.takebekikai.jp/?p=482
ホテルを予約していた時間が近づいてきたため、ホテルに向かいチェックイン。
晩ご飯は好きな物?を選んで最後はお茶漬けと・・・(^^;
朝食は6時30分からでしたが、4時頃にが覚めてそれから寝付けず近くを散歩してからの朝食としました。
ホテルを出発したのが、7時30分頃に出発。
国道23号線で津方面に向けて出発です。
イベント開始が10時からでその1時間前には会場入りのつもりで出発したんですが、早く着きそうだったので近くで仮眠を・・・
9時前に会場に入り、コース設営を。
昨日からこのイベントがやっている様で内容は昨日と違うようです。
10時前に刃お客様が一斉に来たかと思ったらお昼頃暇になる時間帯が・・・
その時間に何種類か用意されていたお弁当の中から、チャーハン弁当をいただきました。
午後からも暇になる時間帯がありましたが、来たお客様には楽しく試乗して頂いたと思います。
一応定時の17時には終了となり、撤収を…
私の場合、マーカーコーンの回収とセグウェイの積み込み程度なんですが…(^^;
で、本日試乗して頂いた方々の写真がこちら
後は帰るだけなんですが、昨日やり残していた工場夜景の撮影に向かいました!……(^^;
まずは鈴鹿川河口右岸にある鋭角に曲がった道路辺りから、河川越しに写真撮影を。
先ほどは河川越しでしたが、今度はより近い場所(道路が大きく弧を描いている辺り)での撮影を。
次に向かった場所が、昨晩設定に失敗したコスモ石油四日市製油所に・・・
今回は前回よりは良いのが取れたと思います。…たぶん(^^;
この時撮影した写真はまだ整理してないので、後日追記します…(^^;
10/5 15:28追記
そこから帰宅するんですが、昼間の疲れが出てきて高速のSAやPAで多めの休憩を…(^^;
かなり多く休憩をとったせいかここに着いた頃にはすでに3時頃。
ここでもカメラの設定が間違ってるようですね…
自宅に着いたのが、4時頃…今(10/5 9時)ものすごく眠いです…(^^;;;