2016年07月31日

登山 Level9 白山登山(岐阜飛騨側 平瀬道 大白川から)

 20160731062148.jpg
本日7/31は、白山登山に行ってきました。
 
この時のルートがこちら
またα6000で撮った写真がこちら
 
20160731040325.jpg
起床は3時過ぎ・・・
近くのコンビニで食材を買い込み、4時頃出発。
 
普通?なら別当出合から登るのでしょうが、今回は岐阜県側から。
時間的にも似たような感じかと…(^^;
 
20160731044122.jpg20160731052726.jpg20160731053016.jpg
岐阜県川の登山口へは東海北陸道の白川郷ICからR156 を通り、R451へ。
この道中、ガードレールもないところがあるので、気をつけて運転です。
 
20160731061915.jpg20160731061927.jpg20160731062148.jpg
到着は6時頃。
駐車場に泊まっている車は、意外に少ないように思いました。
ただ、ここに来る道中の途中(R451に入って1〜2km辺り)から電波難民(docomo)・・・
auだけは大丈夫でした。(softbankは分かりませんが多分ダメでしょう…)
 
20160731062724.jpg20160731062745.jpg20160731062956.jpg
6時30分には登山開始!
出発前には登山届けもしっかりと。
ただ、中が一杯なのか入りきらない・・・
 
20160731065608.jpg20160731084138.jpg
その後登山道に入るんですが、初めの1kmほどはいきなり階段で急登・・・
ここでかなりの体力を消耗しました…(^^;
時々見える大白川ダムなどがみえて、景色は良かったです。
 
20160731085235.jpg20160731085739.jpg20160731093256.jpg
途中大倉山山頂があるんですが、もうちょっと大きい標識?なんかがあると良かったんですけど・・・
ここに来るまで整備された階段にやられたせいか、かなりスタミナ切れ・・・
先の避難小屋で長めの休憩をとる事に・・・ただ残り1.9km。
 
20160731095557.jpg20160731100707.jpg20160731100658.jpg
休憩後、登山再開!
ジグザグに登る斜面にはお花畑。
 
残り1.2kmの所でも休憩。
雪渓が見えるのですが、雪は少なめ??
 
20160731105201.jpg20160731105701.jpg20160731110945.jpg
残り1kmくらい?辺りで見える残雪の写真。
また室堂まで残り500mの所で小休憩。
 
20160731-111744.jpg
ようやく室堂に11時頃到着。
ここで早めの昼食を。
昼食後は山頂へ!
 
白山登山 室堂→御前峰の途中 13時頃 #ricoh #thetas #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
 
20160731-124658.jpg
山頂で記念撮影
とある天気予報では午後からB判定が出てたせいか、雲がかかってきてました。
その雲の切れ間を狙って、THETAで撮影。
頂上到着! 雲の切れ間を待って写真を撮るのですが、記念写真待ちの人がいっぱい…(≧∇≦) #ricoh #thetas #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
 
 
20160731125831.jpg
今回は帰りのバスを気にしなくてもいい登山道なので、お池めぐりへ・・・
昨年似たような時期に登ったと思うのですが、残雪は少なめですね・・・
 
前回のブログを確認したんですが、その写真は撮ってませんでした・・・(^^;
 
20160731131334.jpg20160731131356.jpg20160731132320.jpg20160731133111.jpg20160731133757.jpg
 
20160731134732.jpg20160731140421.jpg
お池めぐり5の場所から室堂へ近道のルートで。
ここで一旦トイレ休憩。
 
20160731141901.jpg20160731144601.jpg20160731154916.jpg
左の写真は室堂を出てすぐのもの・・・
途中パラパラと雨に当たりましたが、すぐ終わり雲が無い状態に。
 
そこからしばらく下山して、気が付くと白水湖が綺麗に見える場所が。
登っている途中では気が付きませんでした。
 
20160731160829.jpg20160731172549.jpg
またまた下山途中で気づくのですが、この方この登山道で有名らしい!?
鼻が大きくつぶらな瞳・・・そんな風にしか見えません!笑
 
で、ようやく17時30分に下山できました。
お池めぐりした分だけおそくなった感じです。
 
20160731191209.jpg
遅くなったついでに晩ご飯を近くの白川郷IC近くで食べようとイロイロ探すのですが、幹線道路付近はどこも閉まっていてやってませんでした。(ただ見つけられなかっただけかも・・・)
なので、北陸道の小矢部川SAでこちらを。
とりあえずはお腹一杯にはなりました。
 
posted by takebe at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 登山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176289273
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック