2016年12月17日

第3回 西研 長浜MG 1日目

20161217-094916.JPG
本日12/17は第3回目となる長浜MGの1日目です。
前回は第1回(3年前)で、その時は大雪でした。
20161217-062656.JPG
車での出発は6時過ぎ・・・
本当は電車で行くつもりでしたが、最寄りの駅の出発時間に起床・・・(^^;;
 
20161217-090622.JPG20161217-092211.JPG
急いで?長浜に向けて出発。
途中長浜駅でご一緒する方を乗せて、会場となるグリーンホテルYes長浜へ。
 
20161217-092528.JPG20161217-092841.JPG
MG会場はそこの8階。
琵琶湖が見えて見晴らしがいいのですが、晴れてるともっと良かったかも!?
 
20161217-094916.JPG20161217-121654.JPG
席はご自由にと言う事で、何かと便利な場所を選んで着席。
第1期を終えた後はお弁当を頂きます。
この時恒例の挨拶も当然あります。
 
20161217-142801.JPG
第2期開始がだいたい1時頃。
その終わった直後がこの会社盤。
 
20161217-142817.JPG
第3期が終わったときの会社盤がこちら。
 
今回九州の方が参加されてると言う事で全期数5行カットというルールで行いました。
これが中々厳しくてこの様な会社版にしかなりませんでした。
気を取り直して、気持ちを第4期へと、経営計画を立てます。
この終わった時点で15時30分・・・
参加されてた方々も思っていましたが、こんなに早く終わったMGは初めて!と。
 
20161217-160558.JPG20161217-161447.JPG20161217-161900.JPG20161217-161906.JPG20161217-164226.JPG20161217-163507.JPG
夕ご飯を兼ねた3・5期が18時30分からで時間はたっぷり。
その時間を利用して長浜市内を散策。
 
15時過ぎにはホテルに戻り、しばし休憩。
で、時間となり、乾杯へ!(下の360度)
チェックイン! #グリーンホテルYes長浜 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
20161217-190331.JPG
その乾杯の私のお酒はこの銘柄のどれか!美味しかったですね(^^)
 
20161217-200044.JPG20161217-200653.JPG20161217-200746.JPG
宴もたけなわな頃を過ぎて、今回のMGで300期と600期を迎えるお二人に記念品を贈呈。
ゴルゴのTシャツがお似合いです!笑
 
20161217-210203.JPG
9時を過ぎた頃からマイツールを使ってヤジOA大会を。
私は余り使えてないのですが、アレコレ意見などを出し合って今後の参考にという感じですかね??
まだまだ続いていたのですが、11時過ぎには部屋に戻り、就寝となりました。
posted by takebe at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | MG研修
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178063174
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック