本日2/15は今日あるかも?という話を事前に聞いてはいたんですが、決定になった話を聞いてなく、当日を迎えました。
事前に聞いていればこの雪ぐらいは落とせたんですが…(^^;
雪上車は順調に登っていくんですが、途中この様な倒木があり、チェンソーを持って来なかったので通れるようになるまで、ちょっと大変な思いをしました…(^^;
倒木の他にも道路の側溝が詰まっているため、この様に通路?の雪が溶けて渡ることが出来ない場所が3ヶ所・・・
そのままでは通過出来ないので、当然?少しならして通過しました。
何もなければ1時間もかからずの頂上付近に着くはずでしたが、20分も余計に掛かりました・・・
右の写真は到着した場所から日本海方向。
小1時間ほど時間が出来たので、いつもやっている積雪調べ!
先週末で積もった雪は約60cmほど(右の写真)の様です。
分かりにくいかと思って赤い線でその部分を加工してみました。
先ほどの穴も埋め終わり、次何しようかな?と考えてた所へ、雪山登山から帰る人と立ち話。
・なんでここに?
・なんで松本ナンバー?などなど質問攻め…(^^;
ちなみにこの方半袖でした。(若い!
下山完了は13時頃。
今季2回目の出動でした。