久々の投稿です(^^;;
本日12/28と昨日12/27の2日間あるトコの依頼でこれらの機械を持って行ってきました.
まず昨日12/27はこの機械で福井方面へ…
当然このように車に積んで来ました。
山の麓は20cmにもなると車で上がれないためこのような雪上車でということになります。
山の麓は20cmにもなると車で上がれないためこのような雪上車でということになります。
作業する人たちを乗せて一路目指すは山頂へ!!
山頂の積雪は60cmにもなり、脚で雪を踏み固めないと歩いて行けない状態です。
山頂に到着すると私のお仕事は無く、乗せてきた人たちの作業が終わるまで待ちぼうけ…
その間はツイッターで呟いてました(^^;;山頂に到着すると私のお仕事は無く、乗せてきた人たちの作業が終わるまで待ちぼうけ…
この日の作業が終わったのが15時頃、下山し帰社したのが19時頃でした。
本日12/28は、昨日の機械と違ってこちらの機械。
操作はこっちの方が良かったですね(^^)
操作はこっちの方が良かったですね(^^)
今回はここ宝達山。
麓を12時に出発、山頂には13時頃到着。
麓を12時に出発、山頂には13時頃到着。
ここでも作業が終わるまで待ちぼうけ…(^^;;
待っている間に、後ろに作業員の方が乗る昇降階段と運転席の写真
何とかして欲しいものです。
おはようございます。昨日積み込んだ雪上車を持って出発です。行き先は福井方面! (@ 武部機械リース(株) 本社) [pic]: http://4sq.com/u5PYpW
posted at 05:07:31
【雪山出動!の最新記事】